SNOOPYのショッピングバッグはどんな付録?
バッグは広げるとレジカゴにすっぽり納まり、フィットするサイズです。
レジでの会計後に荷物の詰め込み作業を省くことができ、とっても便利。
上は絞り巾着型なので、サッと閉じることができるのもポイントです。大容量なのでまとめ買いにも大活躍します。
お買い物以外にピクニック、バーベキュー、キャンプなどのレジャーでも大活躍すること間違いなし。
size(約) H25.5×W39×D22.5cm
本誌表紙より
付録のサイズ感は?何がどれくらいまで入りそう?
2ℓペットボトル6本分が入りました。巾着部分をしぼれば中も隠れます。
<実測サイズ>
タテ28cm ヨコ39cm マチ26cm
持ち手・・・全長約50cm
付録の素材はなに?原産国は?
<素材表記> ポリエステル 綿
<製造国> 中国 MADE IN CHINA
付録素材を見た、触れた感じは?
しっかりとしたポリエステル製で、表面をさわってみると、ゴワゴワとしていて厚みがある感触です。 裏面と巾着部分は、サラサラ・シャリシャリの薄手の素材。
表裏いずれもしっかりとした素材ながら、しなやかでさわり心地のいい素材でした。
付録の品質はどう?
全体的に縫製はきれいで、パイピングも丁寧にされていました。
巾着の紐通し部分の始末が雑な部分もありましたが、丁寧でしっかりとした作りは市販品と同じレベルの品質だと感じました。
付録を使ってみた感想は?
2ℓ×6本のペットボトルで総重量12kgの水を入れて持ってみましたが、しっかりと運ぶことができました。特に、持ち手部分が頑丈なおかげで、持ちやすかったです。
持ち手は丈夫な表面のポリエステル素材を二重にして作られています。
また、巾着があるため、かなり大きな買い物をしても中身をこぼさずに入れることができ、便利だと感じました。
この付録、アリ?ナシ?
あり!
よくあるレジかごバッグの付録ですが、かなりしっかりと作られていると感じました。これはもう付録というより、雑誌が付録というパターンの雑誌ですね。
ちなみに、本誌(?)のほうは「フライパンで10分晩ごはん」というレシピ集です。スーパーから帰ってきてからすぐに始めて、10分でできてしまうほどカンタンなレシピの数々が掲載されています。忙しいママや主婦にとってはありがたいですね。文字も大きめで読みやすいので、休校中のお子さんと一緒に作ってみるというのもアリかもしれません。
本誌のレシピを読んでから料理の材料をチェック、スーパーへ買い物に行けば、時間を無駄にすることなくショッピングを効率的にすることができます。
「密」なスーパーを少しでも避けるために、今こそ必要な付録ではないかと感じました。
購入した付録つきムック/SNOOPYのレジカゴサイズ!ショッピングバッグBOOK
誌名SNOOPYのレジカゴサイズ!ショッピングバッグBOOK
出版社 KADOKAWA
定価: 2,178円(税込み)発売日:2020年05月11日